
11月8日(月)
印旛沼月曜トーナメントに参加してきました。
前日に行われたトーナメントでは、優勝・準優勝共に3㎏超え!(この日の大会は3本の総重量)しかし半数以上はノーフィッシュ。
なかなか厳しかった様子。
先週のプラクティスの感触と自分の実力からすると1500g(500g×3本)持って帰れれば!と期待しながらスタート。
このところ反応が良かったハイカットを中心にブリッツ、タイニーブリッツでチェックするもなかなか反応がありません。

ハイカットでブレイク沿いを流し500gと超チビちゃん(120g)をキャッチ。さすがに超チビちゃんをキープするのは躊躇いつつリリースするか悩むも一先ずキープ。

その後、鉄パイプ横にメタルバイブを打ち込み400g追加して試合終了。
そしていよいよ結果発表!(この日は5本の総重量で争われました)
優勝者は5本 2660g!
私は500g+400g+120gの3本で合計1020g。。。
これでは上位入賞も厳しいかと期待せず発表を聞いていたら、なんとまさかの2位!!

しかも、3位との差僅か10g!リリースするか迷った超チビちゃんのウエイトが効きましたね。
トーナメントの張り詰めた緊張感、魚をライブウェルに入れた時の安堵感は中々味わえないですね~。
印旛沼での釣りは年内あと1回くらいかな・・・
